【福島県高等教育協議会地域連携推進ネットワーク】 |
福島県内の高等教育機関で組織する「福島県高等教育協議会」では、福島県内における産官民学による地域貢献を促進することを目的とし、平成18年4月27日、各地域連携機関(センター)を中心に「福島県高等教育協議会地域連携推進ネットワーク」を設立しました。
|
【地域連携事業の具体的内容について】 |
(1)福島県内における産官民学による地域連携事業
【1】 | 社会・地域ニーズに対応したベストマッチの研究者の紹介を実現するため、迅速な情報交換、連携による紹介事業を実施 |
【2】 | 各種相談、共同研究・受託研究の紹介事業を実施 |
【3】 | 福島県ハイテクプラザ、コーディネーター連携組織「福島産学官連携ネットワーク」等との連携、協力を推進 |
(2)共同研究及び研修会・フォーラムなどの共催事業
【1】 | 行政機関やJST、JSPSの各種事業への共同参画、申請及び共同研究等を実施 |
(3)教職員・研究者の交流及び研究シーズ・知的財産権に関連する情報の交換
(4)産学官連携コーディネーター活動の支援、協力
|